Pop Styleブログ

本文です
前の記事

Yachigusa1

こんにちは、こんばんは、おはようございます。popstyle編集長の森田睦です。

宝塚歌劇団のスターが読売新聞に初登場した紙面を探る連載「宝塚 初物語」。

13回目の今回は八千草薫さんを取り上げます。

もしかしたら「えっ、宝塚にいらっしゃったの?」という方もいらっしゃるかもしれません。

八千草さんは1947年に入団し、清純派の娘役として人気を集めました。

popstyleの人気連載「民ゾクッ学」で、「分福茶釜」をテーマに取材をしていた際、群馬県館林市の茂林寺で、八千草さんが子ダヌキに扮した宝塚公演「文福茶釜」の貴重なポスターを見せてもらいました。

在団中から映画の仕事もなさっていて、「宮本武蔵」3部作などに出演されています。57年に退団。

テレビドラマ「岸辺のアルバム」では、不倫妻役に挑戦し、清純派に固定されたイメージを覆しました。近年では「やすらぎの郷」などに出演されていました。一昨年、88歳でお亡くなりになりました。

読売新聞への初登場は、1954年10月19日朝刊。

主演した日伊合作映画「蝶々夫人」の撮影で、ローマのチネチッタ・スタジオでの一コマを伝える記事でした。

1960年12月11日夕刊では、ロングインタビューで近況を語っています。

57年に退団して映画の谷口千吉監督と結婚した途端、仕事がなくなり、引退がちらついた頃、「どんどん仕事が増えて、現在のようになっちまったの…」。

芸術座と東宝劇場のお芝居をかけ持ちしていて、午後7時36分に芸術座での舞台が終わったら、午後7時57分には、もう東宝劇場の舞台に上がっている、という忙しさだったといいます。

「(仕事があるのは)とてもうれしいわ。でも、そのおかげでいい映画も、よそのお芝居も見られないんです。私たちの勉強って、立派な方たちのお芝居を見る頃だと思うんですが、それができないのが悲しくて…」と語っています。

1962年5月28日夕刊の「お顔拝借」というコーナーでは、小学2年生の時に小児結核にかかり、卒業するまで月3、4日は学校を休んでいたと明かし、「中学から宝塚にゆくころになったら、体が丈夫になった」と話しています。

明日(3月17日)夕刊のpopstyleでは、好評連載「タカラヅカ 新たなる100年へ」を掲載いたします。今回は、野々花ひまりさんにインタビューしました。お楽しみに!

前の記事

 読売新聞の水曜夕刊に掲載されている新感覚カルチャー面。旬の人のインタビューコーナー「ALL ABOUT」を中心に、若きタカラジェンヌの素顔に迫る「タカラヅカ 新たなる100年へ」、コラムニスト・辛酸なめ子さんの「じわじわ時事ワード」といった人気連載に加え、2016年4月から、ポルノグラフィティのギタリストのエッセー「新藤晴一のMake it Rock!」、次世代韓流スターのインタビューコーナー「シムクン♥韓流」がスタート。オールカラー&大胆なレイアウトで紹介する2面にわたる企画ページです。

掲載紙購入方法
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31