Pop Styleブログ

本文です
前の記事

本日発売の読売夕刊popstyleの大特集は「ALL ABOUT TAKAHIRO」です。TAKAHIROの読みは、もちろん「たかひろ」。純然たる日本人xですが、ヒップホップの聖地として知られる、米ニューヨークの劇場「NYアポロシアター」で大活躍をした踊り手なのです。2013年に都内で新たなダンススタジオの開設を予定し、最近は、DVD付きブックR0011151 「1時間でカッコよく踊れるヒップホップダンス 基礎編」(講談社)を刊行したばかりの彼にお会いしてきました。

実際にお会いして、いくらダンサーとはいえ、その身の軽さに驚かされました。写真を撮るのに、その場で跳んでくださいとお願いしたところ、その場で何の助走もなくぴょんと空中に。しかも、最も高い地点に到達したところで、ぴたっと止まってみせたのもすごい。やたらと滞空時間が長いのです。また、隅から隅までメリハリが利いていると言ったらよいのでしょうか。動きの一つ一つがとにかくきれいなのです。TAKAHIROの踊りを実際にご覧になったら、その発想力の豊かさにあぜんとすること請け合いです。漫画の中の一こま、テレビゲームのキャラクターの動きといった様々な日常的な素材をダンスに変えてしまうのですから。彼のすごいのは、国際的な活躍を続けている点でしょう。マドンナのワールドツアーに参加し、彼女のプロモーション映像にも大きく登場し、その踊りを披露しているのは、そのほんの一例です。

2012年4月から、中学の体育の授業でダンスが必修化され、ヒップホップダンスもその中に組み入れられたばかり。講談社から出た、このDVD付きブックは、子供にも、そして子供と一緒にダンスを学んでみたい大人にも大変、参考になりそう。

さて、「イマ推しっ!」欄では、2013年5月に営業終了するホテル西洋銀座(東京都中央区)の最後のクリスマス装飾を巡る話題と、2012年5月に開業したばかりの東京スカイツリー(墨田区)のやはりクリスマス関連の話題をまとめた記事をお届けします。ホテル西洋銀座の最後のクリスマス装飾を担当するのはベルギー出身のアーティスト、ダニエル・オストさん。美しいもの、かわいいものが大好きな小間井藍子記者がオストさんのお仕事の魅力に迫っておりますので、ぜひ読んでみてくださいね。さて好評連載「タカラヅカ100年を創るモノ」、今回は雪組の未涼亜希(みすず・あき)さんの登場です。宝塚ファンから圧倒的な支持を集める連載なので、ご期待下さい。

夕刊をご購読でない方は、駅売店などでお求め下さい。50円です。また、ヨミープラザでも紙面販売を受け付けております。詳しくは、こちら↓の紙面購入方法をご覧下さい。

http://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/yukan.htm

【プレゼント】         

TAKAHIROさんの最新刊「1時間でカッコよく踊れるヒップホップダンス基礎編」にサインを入れて読者5人に、未涼亜希さんのサイン入りポラロイドを3人に。紙面掲載のキーワードが必要となります。応募はこちらをクリックしてください。12月23日(日)が締め切りです。

紙面、ブログへの感想、質問は、popstyle@yomiuri.comへお寄せください。

twitterで、最新情報や担当記者のつぶやきをどうぞ。アカウントはpopstyle_yomi

前の記事

 読売新聞の水曜夕刊に掲載されている新感覚カルチャー面。旬の人のインタビューコーナー「ALL ABOUT」を中心に、若きタカラジェンヌの素顔に迫る「タカラヅカ 新たなる100年へ」、コラムニスト・辛酸なめ子さんの「じわじわ時事ワード」といった人気連載に加え、2016年4月から、ポルノグラフィティのギタリストのエッセー「新藤晴一のMake it Rock!」、次世代韓流スターのインタビューコーナー「シムクン♥韓流」がスタート。オールカラー&大胆なレイアウトで紹介する2面にわたる企画ページです。

掲載紙購入方法
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30