どうも、渡し船フェチダイエッター、(森ゾー)です。今は四国の最南端である足摺岬におりますが、いまだ宿が決まりません。日帰り温泉(兼宿泊施設)で宿泊のキャンセル待ちをしながら、この文章を打っております。いやー、きょうは疲れました。朝6時から夜7時まで、13時間歩き通しで・・・。
きょうは、四万十市の中心部の民宿を6時過ぎに出発し、四万十川沿いを南下します。ほとんど海に出るところで「下田の渡し」があるのです。前回のお遍路の旅でも渡し船を使った私としては、今回もぜひ乗ってみたい。おととい、市の観光協会に「いつ出航するんですか?」と電話で尋ねたら、「来た時に、その都度です。電話番号を教えますから」と携帯電話の番号を教えてもらいました。どうやら「渡し保存会」というものがボランティア的に運営しているようです。現場に着いてからその番号にかけると「あ、今から行きマース」と5分ほどしてポンポン舟がやってきました。沖さんという船頭さんは、地元の漁協の役員をしながら、下田の渡しを守っているのだとか。乗船料500円を払って、10分ちょっとのクルージングを楽しみます。さすが日本最後の清流、水が澄んでいます。
渡してもらってから、あとはひたすら足摺岬を目指して歩くのみ。お遍路の道は海岸(大岐海岸)もあるのです。ゴミ一つないきれいな場所で、しばし波と戯れたりしました。この時点で宿がまだ決まっていません。もうシルバーウイーク本番ということで、昨日からどの宿に電話しても「満室です」と断られまくりました。あとは出たとこ勝負でとりあえず行ってみることにします。
ただ、四万十市中心部から、38番金剛福寺がある足摺岬まではざっとみて50キロ近く。歩いても歩いても、残りキロ数の表示は「あと33キロ」「あと32キロ」などと、簡単には減ってくれません。しかも、最悪なのは、海岸沿い最善ルートに行くはずが間違えて、3時間の山越えルートを行く羽目になってしまったのです。山登りは大変で大変で・・・、でも登り切った場所から見る夕焼けは。とてもきれいでした。
足摺岬に着いたのが午後7時過ぎ。街に照明というのがほとんどなく、辺りは真っ暗です。様々な宿の中で唯一、立ち寄り湯ができる宿泊施設にとりあえず入り、ひとっ風呂浴びます。疲れ切った両足が、「ありがとう〜!」と感謝の言葉を述べています。超気持ちいい。そして露天風呂に入ると星がきれいにまたたいています。「♪星〜は何でも知っている〜」と鼻歌などを歌ってしまいました。あ、流れ星!と思ったら、夜間飛行の飛行機でした。このあたりは、重要な空路になっているようで、3つも4つも飛行機が点滅しながら通っていくのを見ました。TOKYOFM「ジェット・ストリーム」のエンディングで、「夜間飛行のジェット機の翼に点滅するランプは、遠ざかるにつれ次第に星のまたたきと区別がつかなくなります」というナレーションそのままの光景でした。
10時になるとキャンセルが確定するそうなので、その間、リラックスルームでこれをたちたちと打っているわけです。でも、泊まれなくてもかなりリラックスできたので、よしとしましょう。 明日は朝一番で38番をお参りし、そして北上します。ではまた。
★角田弁護士が自腹を切って買ってくれた「デイリー六法」(2009年版、三省堂)をサイン入りで3人にプレゼント
紙面掲載のキーワードが必要です。SSL対応の方は「ここ」、非SSL対応の方は「こちら」をクリックして申し込んでください。締め切りは9月23日(水曜)です。
発行地域外の方、後から気づいて入手ご希望の掲載紙購入については下記までお問い合わせください!
「夕刊入手方法」は「こちら」をクリックして申し込んで下さい。
お遍路中の(森ゾー)への励ましのメールはpopstyle@yomiuri.com
応援クリックもお願いします。
|