Pop Styleブログ

本文です
前の記事

 夏はオレの一番好きな季節だ。いろんなものを脱ぎ捨てて、裸になってワイワイガヤガヤ、だな。暑い暑いと文句を言ったってしょうがない。夏は暑いものと決ってるからな。だいたい、汗をかくのは人間の体にとっていいことだしな。新陳代謝がよくなるってもんだ。だからたくさん汗かいて、暑い思いをたくさんして、いっそのこと夏バテしてこい!

ラッキーパンチでTKO「TOKYO★1週間」勝利!_s_5

 さあ、両誌がどんくらい汗をかいてきたか、オレが見てやるぞ。まずは「読売新聞」な。「ハイテクタウン」で高地トレーニングして、浅草で人力車引いて、「天丼屋」で巨大天丼を食ったってか。女お笑い芸人にいろいろやらしたってわけだな。まあしかし、こりゃあ夏バテじゃなくて体力バテだな。運動すりゃあ食欲がなくなってくるんだ。胃袋とかが、小さく……収縮ってえの? 収縮してくるんだな。人力車もオレはやったことがあるが、坂道を上らない限り楽よ。かえっていい運動になるってくらいなもんだ。高地トレーニングの低酸素って言ったって、自分のペースで運動してるわけでしょ? これはもう普通に体にいい運動だよな。オレが現役時代は、炎天下にカッパ着て朝晩20キロくらい走ったぞ。もうそれだけで3キロくらい痩せるんだ。それで水飲んだり飯食ったりしたら戻るんだけど、そうやってコンディションってものを整えていくんだ。それに比べたら、全然夏バテじゃないな。大食いだって、こりゃ見ただけでバテるってかんじだよな。夏バテじゃないよな。
 そんで、「TOKYO★1週間」だが、今回は頑張ったな。11時間かけて八丈島に行って、沖縄へ行って、としまえんで子供を遊ばせて、隠岐の島で「生きかえるぜ!」ってな。もうこの企画始まって以来、初めてなんじゃないの? ピッタリはまったな。いままでと変わらないんだけど、企画自体がピッタリハマった感じだ。偶然だけどな(笑)。でもまあ、今回は「TOKYO★1週間」の勝利だ。ちょっとラッキーパンチだけど、TKOだな。何と言われようと一生懸命頑張ってれば、いつかいいことがある。そんなひとつのお手本だ!

夏は暑いもんだ!_s_4

 夏はオレの大好きな季節だけど、やっぱり夏に試合をするのはキツかったな。3ラウンド戦っただけで、10ラウンド戦ったくらいの消耗があるからな。それだけ汗もたくさん出るしな。汗の穴、毛穴……汗腺っていうの? 汗腺が広がりすぎちゃって、汗が出すぎちゃうんだよね。だから疲れるんだ。汗だってほどほどに出ることで、体温を調整する役割があるわけだからな。出過ぎちゃうのはやっぱり体力消耗するよな。いまはクーラーの効いてるところから外に出るとドッと汗が出て、風呂に入るのと同じだよな。
 でも、夏に暑い暑いと文句を言うのは、やっぱり気持が甘えてるんじゃないかとオレは思うな。寒くなればまた寒い寒いって言うしさ。寒けりゃ寒い、美味しければ美味しい、まずけりゃまずいって文句を言うのが人間だ。だから夏だって、クーラーの効いた部屋にばかり閉じこもってないで、しっかり体を夏に順応させて汗をたくさんかけば、ぐっすり眠れるしごはんも美味しいしね。そういう意味で今回の企画はいいお手本になったんじゃないかな。たまにはたっぷり汗をかいて、夏バテするくらいやってみるのもいいんでないの!?

前の記事

 読売新聞の水曜夕刊に掲載されている新感覚カルチャー面。旬の人のインタビューコーナー「ALL ABOUT」を中心に、若きタカラジェンヌの素顔に迫る「タカラヅカ 新たなる100年へ」、コラムニスト・辛酸なめ子さんの「じわじわ時事ワード」といった人気連載に加え、2016年4月から、ポルノグラフィティのギタリストのエッセー「新藤晴一のMake it Rock!」、次世代韓流スターのインタビューコーナー「シムクン♥韓流」がスタート。オールカラー&大胆なレイアウトで紹介する2面にわたる企画ページです。

掲載紙購入方法
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30