Pop Styleブログ

本文です

世界名作劇場50周年

2025年11月 5日

11月5日付読売新聞夕刊popstyleは50周年を迎え、今なお愛されている「世界名作劇場」を特集!懐かしさを覚える人も多いのではないでしょうか。

Photo_3
ロミオの青い空」などのキャラクターデザインを手がけたアニメーターの佐藤好春さんに、当時を振り返ってもらいました。高畑勲さんや宮﨑駿さん、近藤善文さんといった名作劇場の初期にかかわった面々との制作秘話は必読です!佐藤さん自身、「となりのトトロ」の作画監督としても知られています。

そして、12月に東京で上演されるミュージカル「ロミオの青い空」~絆~に出演する大薮丘さん(ロミオ役)、新里宏太さん(アルフレド役)にも意気込みを伺いました。作品に対する熱い思いを語ってくださっています。

ちなみに、Xの読売新聞エンタメ!アカウントの画像は名作劇場のラスカル。popstyleを読んでいます(逆向きでw)。

1r2i6mqi_400x400_3

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

佐藤好春さんが描いたロミオとアルフレドのイラスト入りサイン色紙を1人

大薮丘さん、新里宏太さんの直筆サイン&メッセージ入りブロマイドを2人にプレゼント!

5日夕刊の「popstyle」紙面に掲載したキーワードが必要です。

応募は★こちら★へアクセスしてください。

11月9日(日)午後11時59分締め切り。

発表は発送をもって代えさせていただきます。

発行地域以外でも夕刊を購入できます。購入方法は、https://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2018/12/post-1853.html

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

10月29日発行の読売新聞夕刊popstyleはミュージカル「SIX」の日本キャスト版を特集!

10人のクイーンがずらりと並んだ紙面は圧巻です。11月に本場・ロンドンで日本語による公演を行う彼女たち。その意気込みを聞いてきました。さらに彼女たちの素に迫るアンケートの回答もお楽しみに!

Six16世紀の英国王ヘンリー8世の元妻6人が現代によみがえり、ガールズバンドを結成するというストーリー。ブログ担当は最近、ヘンリー8世の治世とその後が舞台の漫画『セシルの女王』(こざき亜衣・小学館)にはまっておりまして、このミュージカルも見たくなりました。ただ、ロンドンまではさすがに行けず…。本場の劇場で躍動する彼女たちの姿を想像しつつ、舞台の成功を日本で祈りたいと思います。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

「SIX」ロンドン公演マグカップを3人にプレゼント!

29日夕刊の「popstyle」紙面に掲載したキーワードが必要です。

応募は★こちら★へアクセスしてください。

11月2日(日)午後11時締め切り。

発表は発送をもって代えさせていただきます。

発行地域以外でも夕刊を購入できます。購入方法は、https://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2018/12/post-1853.html

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

軽やかで、自由。

2025年10月22日

10月22日発行の読売新聞夕刊popstyleは中江有里さんの特集です!

みなさん、気づきました?ファンなら「あ!」と思うかもしれません。

20251021_1656551692

小見出しをよーく見てください。担当記者のこだわりで、実は中江さんの出演作と楽曲の名前が入っているんです。

とにかく情報が盛りだくさんです。こんなに多彩な活動をされているとは驚きました。

そして何よりメイン写真が美しい。見た瞬間、思わずため息がこぼれました。清楚な雰囲気はずっと変わらないですね。ぜひ大きな紙面で見ていただきたいです!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

中江有里さんのサイン入り書評本を3人にプレゼント!

22日夕刊の「popstyle」紙面に掲載したキーワードが必要です。

応募は★こちら★へアクセスしてください。

26日(日)午後11時締め切り。

発表は発送をもって代えさせていただきます。

発行地域以外でも夕刊を購入できます。購入方法は、https://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2018/12/post-1853.html

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ハロウィーンの季節ですね。ヴィランズの季節でもあります。

10月15日発行の読売新聞夕刊popstyleは「ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション」を特集!

ボイスキャストを務める阿座上洋平さん(円満雄剣)、山下誠一郎さん(エース)、小林千晃さん(デュース)と、ディズニーの担当者に話を伺いました。

20251014_181548812

このツイステ、元はゲームです。ディズニー作品に登場するヴィランズからインスパイアされたキャラクターたちが活躍します。「黒執事」の枢やな先生が原案やメインシナリオ、キャラクターデザインを手がけ、物語がすごく面白くて、ブログの中の人間もすっかりはまってしまいました。

ディズニーといえば、夢と希望の世界を描いているイメージですが、これはヴィランがメインですから!一癖も二癖もある登場キャラクターの誰もが魅力的。円満雄剣はゲーム内でのプレイヤー「ユウ」です。現実世界にいる我々自身なのです。フロイドのあだ名では本来「小エビちゃん」のはずが、あまりにがっしりしているのでSNSだと「伊勢エビくん」と呼ばれていましたよね。同級生となるエース、デュースとのやり取りも楽しみですね!

というわけで、待望のアニメーション化の特集。複数回に分けるぐらいの分量の記事と画像を、レイアウト担当に無理難題を言って組んでもらいました(泣く泣く削った部分も)。イデアの早口のような紹介になってしまいましたが(デュフフ)、思いよ届け!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

阿座上洋平さんのサイン入りチェキ写真を2人にプレゼント!

15日夕刊の「popstyle」紙面に掲載したキーワードが必要です。

応募は★こちら★へアクセスしてください。

19日(日)午後11時締め切り。

発表は発送をもって代えさせていただきます。

発行地域以外でも夕刊を購入できます。購入方法は、https://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2018/12/post-1853.html

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

10月8日読売新聞夕刊popstyleは始まったばかりのTVアニメ「3年Z組銀八先生」を特集!!

Sns

坂田銀八役の杉田智和さんにご登場いただき、「銀八先生」について語ってもらいました。

人気作「銀魂」のまるちばーす作品で、今回は高校が舞台です。

学生証風にキャラクター紹介をするなど、レイアウト担当こだわりの、学校を意識したさわやかなイメージの紙面になっております。

プロデューサーの方たちにも制作秘話をインタビュー。アニメ「銀魂」ではおなじみの「終わる終わる詐欺」についてもうかがいましたが、なるほど~と(詳しくは紙面で)。今でこそアニメの放送は1クール、2クールでの区切りが当たり前ですが、確かに昔は原作が続く限り、アニメもオリジナルストーリーを入れたりしてずっと続いていましたよね。

余談ですが、杉田さんのお母様はなんと読売新聞の読者であると取材時に教えてくださいました(杉田さん掲載了承済み)。真摯に作品やキャラクターについて語ってくださったインタビューですので、ぜひ読んでいただきたいなと個人的に思っております。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

杉田智和さんのサイン色紙を1人にプレゼント!

8日夕刊の「popstyle」紙面に掲載したキーワードが必要です。

応募は★こちら★へアクセスしてください。

12日(日)午後11時締め切り。

発表は発送をもって代えさせていただきます。

発行地域以外でも夕刊を購入できます。購入方法は、https://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2018/12/post-1853.html

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

早いものでもう10月です。

10月1日読売新聞夕刊popstyleは俳優の本田響矢さんが登場!!

20250930_182942461

ドラマ「波うららかに めおと日和」で昭和初期の海軍中尉を演じ、注目を集めた本田さん。今度は7日開幕する市村正親さん主演の音楽劇「エノケン」で一人二役に挑戦します。こちらも舞台は昭和です。雰囲気ぴったりのクラシカルな柄のソファに座り、キリッとした表情を見せる本田さん。ぜひ大きな写真でご覧下さい。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

本田響矢さんの直筆サイン入りチェキ写真を1人にプレゼント!

1日夕刊の「popstyle」紙面に掲載したキーワードが必要です。

応募は★こちら★へアクセスしてください。

5日(日)午後11時締め切り。

発表は発送をもって代えさせていただきます。

発行地域以外でも夕刊を購入できます。購入方法は、https://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2018/12/post-1853.html

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

9月24日読売新聞夕刊popstyleは『ポケモン生態図鑑』特集!

20250923_191012836_2

執筆&イラストを担当したお二人に話を聞きました。なんと共に農学博士。研究者2人が協力してポケモンの生態についてまとめた一冊です。読んでみると本当に奥が深い。あるポケモンは、大切にされすぎて増えすぎた結果、えさとなるポケモンが減っているだとか、また別のポケモンは種類の違うポケモンが掘った木の穴で暮らしているだとか。「行動生態学」という視点でポケモンが分析されていて、とても興味をそそられます。

第4週はこのほか、「POP友」でUSJの人気クマゾンビ「ハミクマ」を特集。「イマ推し!」で「ニクオン」を取り上げています。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

『ポケモン生態図鑑』を3人にプレゼント!

24日夕刊の「popstyle」紙面に掲載したキーワードが必要です。

応募は★こちら★へアクセスしてください。

28日(日)午後11時締め切り。

発表は発送をもって代えさせていただきます。

発行地域以外でも夕刊を購入できます。購入方法は、https://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2018/12/post-1853.html

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

9月10日読売新聞夕刊popstyleは

"Pretty Guardian Sailor Moon" The Super Live(日本凱旋公演)を特集!

セーラームーン/月野うさぎ役の横山結衣さんと田中梨瑚さんの対談と、脚本・作詞・演出担当の三浦香さんのインタビューを通して、舞台の魅力に迫ります。

20250916_153440090_2

今回は”凱旋”と言うとおり、横山さんはロンドン公演、田中さんは北米公演に出演。その時の思い出やセーラームーンへの思いなどを語ってくれました。

担当記者はセーラームーンが大好き。紙面もとにかく星が輝いてキラキラしています。愛が詰まった紙面をお楽しみに! (ブログ担当的にはタキシード仮面様の場面写真にドキドキしました)。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

横山結衣さんと田中梨瑚さんのサイン入り色紙を2人にプレゼント!

17日夕刊の「popstyle」紙面に掲載したキーワードが必要です。

応募は★こちら★へアクセスしてください。

21日(日)午後11時締め切り。

発表は発送をもって代えさせていただきます。

発行地域以外でも夕刊を購入できます。購入方法は、https://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2018/12/post-1853.html

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

9月10日読売新聞夕刊popstyleは「ミュージカル『黒執事』~緑の魔女と人狼の森~」を特集!

悪魔で執事のセバスチャン役の立石俊樹さんと、小さな”魔女”に仕えるヴォルフラム役の小野田龍之介さんに「生執事」(ミュージカル版の黒執事の通称)ならではの魅力を語ってもらいました。

 取材時は初対面だったお二人ですが、そうとは思えないくらい、笑いが絶えず、和やかな雰囲気。テニミュの立海大附属のキャラクターを演じたという共通点もあり、とても話が盛り上がりました。

20250909_1538071604_5

 今回の「緑の魔女編」は、謎に包まれた”人狼の森”の呪いにセバスチャンとシエル(セバスチャンの主人)らが迫ります。黒執事ならではの耽美で残酷な世界が、舞台ではどう表現されるのでしょうか。とても楽しみですね。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

立石俊樹さんと小野田龍之介さんのサイン入りチェキ写真を2人にプレゼント!

10日夕刊の「popstyle」紙面に掲載したキーワードが必要です。

応募は★こちら★へアクセスしてください。

14日(日)午後11時締め切り。

発表は発送をもって代えさせていただきます。

発行地域以外でも夕刊を購入できます。購入方法は、https://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2018/12/post-1853.html

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

9月3日発行の読売新聞夕刊popstyleは、今年45周年を迎える「劇団☆新感線」を特集します!

劇団は1980年に旗揚げ。劇団主宰のいのうえひでのりさん、俳優の古田新太さん、高田聖子さんに劇団への思いや、記念舞台「爆烈忠臣蔵~桜吹雪THUNDERSTRUCK」について話を伺いました。古参メンバ-含め、8人ずらっと並んだ写真は圧巻ですよ。

※今月から中の人が代わりました。よろしくお願いします!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

劇団☆新感線の45周年記念グッズを3人にプレゼント!

3日夕刊の「popstyle」紙面に掲載したキーワードが必要です。

応募は★こちら★へアクセスしてください。

7日(日)午後11時締め切り。

発表は発送をもって代えさせていただきます。

発行地域以外でも夕刊を購入できます。購入方法は、https://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2018/12/post-1853.html

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

芸術をもっと身近に

2025年8月27日

8月27日発行の読売新聞夕刊 popstyle は、

今月結成1周年を迎えたアート系クリエイター集団「アートゥーン!」を特集します!

東京芸大出身の8人からなるグループで、絵画やデザイン、音楽から音響まで、

さまざまな芸術を修めたすご腕集団なんです。

アートの楽しさ、奥深さを知ってほしいというコンセプトで、

昨年8月に初めての動画をユーチューブにアップしてから、

着実に認知度を上げています。

もう少したてば、きっとみんなが知る存在になるはず!

62


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

アートゥーン!オリジナルステッカーを3人にプレゼント!

27日夕刊の「popstyle」紙面に掲載したキーワードが必要です。

応募は★こちら★へアクセスしてください。

31日(日)午後11時締め切り。

発表は発送をもって代えさせていただきます。

発行地域以外でも夕刊を購入できます。購入方法は、https://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2018/12/post-1853.html

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

Nova Historia

2025年8月20日

8月20日の読売新聞夕刊POPSTYLEは、

5人組メタルバンド「Ave Mujica」が登場します!

次世代ガールズバンドプロジェクト「BanG Dream!(バンドリ!)」から飛び出した5人組は、

いま、飛ぶ鳥を落とす勢いで音楽シーンを席巻しています。

それぞれに確かな実力を持ち、楽曲もかっこいい。

どんな人たちだろうと思って会いに行ったら、

めちゃめちゃ仲が良い5人でした(笑)。

それがライブではあんなにハードなステージを見せるんだから、

彼女たちのポテンシャルは計り知れないです。

今回は紙面レイアウトもAve Mujicaの共犯者(ファン)ということで、

攻めた作りになっています。是非!

070a4534


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

メンバー5人のサイン入りチェキを2人にプレゼント!

20日夕刊の「popstyle」紙面に掲載したキーワードが必要です。

応募は★こちら★へアクセスしてください。

24日(日)午後11時締め切り。

発表は発送をもって代えさせていただきます。

発行地域以外でも夕刊を購入できます。購入方法は、https://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2018/12/post-1853.html

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

8月13日発行の読売新聞夕刊popstyle は、

三谷幸喜 さん作/演出の 三谷文楽『人形ぎらい』を特集します!

第一作目『其礼成心中』から13年を経て放たれる今作は、

通常の文楽では主人公にならない「陀羅助」という人形が主役を務めます!

13年前に観劇したのですが、

とにかくおもしろくて、ずっと笑わされたのを覚えています。

今作では、更にパワーアップし、これまでの文楽になかったある仕掛けを用意しているとか。

なんだか、名作になる予感がします。。。

見る前に読むか、見てから読むか。どちらにしても、ご期待ください!

250812130959447

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

「人形ぎらい」観劇ノートセットを3人にプレゼント!

13日夕刊の「popstyle」紙面に掲載したキーワードが必要です。

応募は★こちら★へアクセスしてください。

17日(日)午後11時締め切り。

発表は発送をもって代えさせていただきます。

発行地域以外でも夕刊を購入できます。購入方法は、https://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2018/12/post-1853.html

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

8月6日発行の読売新聞夕刊popstyle は、特別編!

アメリカの「ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ」に記者が潜入しました!

内部の様子から注目のスポットまでご紹介。

スタジオ所属のアニメーターさんが、popstyle向けに特別に描き下ろしてくれたミッキーも掲載!

記者の目の前で「さらさら~」っと描いてくれたそうです。

「さらさら~」っと描いたとはとても思えない、躍動感あふれたミッキー、ぜひ紙面で見てね!

Horizon_0001_burst20250804175920807

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

Disney THE MARKET限定ぬいぐるみ「ミッキー」「ミニー」をそれぞれ2人にプレゼント!

6日夕刊の「popstyle」紙面に掲載したキーワードが必要です。

応募は★こちら★へアクセスしてください。

10日(日)午後11時締め切り。

発表は発送をもって代えさせていただきます。

発行地域以外でも夕刊を購入できます。購入方法は、https://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2018/12/post-1853.html

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

7月30日発行の読売新聞夕刊popstyleは、

皆さんお待ちかね、スタジオ4℃の新作アニメーション映画「ChaO」から、

主人公の青年ステファン役の鈴鹿央士さんと、

ヒロインで人魚王国のお姫様チャオ役の山田杏奈さんのインタビューをお届けします!

撮影秘話や、キャラクターをどう演じたかを聞きました!

普段は実写の映像がメインのお二人が、アニメの現場で感じた驚きを、素直に教えてくれました。

こんなに違うものなんですね。

作品はアヌシー国際アニメーション映画祭で審査員賞も受賞。期待が高まります。

公開前に、「ちらっ」とでも読んでいただけたら!

Photo

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

映画オリジナルグッズのクリアボトルを2人

映画特製ステッカーを10人にプレゼント!

30日夕刊の「popstyle」紙面に掲載したキーワードが必要です。

応募は★こちら★へアクセスしてください。

8月3日(日)午後11時締め切り。

発表は発送をもって代えさせていただきます。

発行地域以外でも夕刊を購入できます。購入方法は、https://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2018/12/post-1853.html

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

7月23日発行の読売新聞夕刊popstyle は、
文芸特集をお送りします。
 
作家・山田詠美さんの小説やエッセーに登場する料理を、
料理家今井真実さんがレシピにした書籍「Amy's Kitchen 山田詠美文学のレシピ」が刊行されました。
 
今週のpopは、書籍から料理写真を少しだけご紹介しつつ、
お二人のインタビューを掲載します。
今井さんは、子供の頃から詠美さんのファンで、今回の書籍も自ら提案したそうです。
愛が深い!
こうやって、文章だけで書かれた料理がリアルに再現されるって、それだけで楽しいですね。
皆さんも作ってみてください!
 

Photo

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

お二人のサインが入った「Amy's Kitchen 山田詠美文学のレシピ」を2人にプレゼント!

23日夕刊の「popstyle」紙面に掲載したキーワードが必要です。

応募は★こちら★へアクセスしてください。

27日(日)午後11時締め切り。

発表は発送をもって代えさせていただきます。

発行地域以外でも夕刊を購入できます。購入方法は、https://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2018/12/post-1853.html

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

7月16日発行の読売新聞夕刊popstyleは、

日テレ系で7月からスタートしたアニメ「桃源暗鬼」を特集します!

「週刊少年チャンピオン」(秋田書店)で連載中の漆原侑来先生による漫画が原作。

鬼と桃太郎の末裔が死闘を繰り広げます。

この作品、鬼が主人公で、桃太郎が鬼を狩る側という…結構残酷なんですよね。

「正義」とされる者の怖さにもスポットが当たるダークファンタジーです。

それはさておき、とにかくこの作品、絵がかっこいい!

ファンの皆さんに喜んでいただけるよう、今回も大きな絵を、どかーんと配置しました!

これは美麗だ!

そして、インタビューには主人公・一ノ瀬四季役の浦和希さんと漆原先生が登場!

これは、ひとえに担当記者のヲタ心の賜物です。ぜひ、皆様、お楽しみください……。

Photo_2

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

浦さんのサインが入った番組特製ポスターを1人にプレゼント!

16日夕刊の「popstyle」紙面に掲載したキーワードが必要です。

応募は★こちら★へアクセスしてください。

20日(日)午後11時締め切り。

発表は発送をもって代えさせていただきます。

発行地域以外でも夕刊を購入できます。購入方法は、https://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2018/12/post-1853.html

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

7月9日発行の読売新聞夕刊popstyleは、

2.5次元にこの人あり!ご存じ、荒牧慶彦さんの登場です!

ミュージカル「テニスの王子様」に始まり、「あんさんぶるスターズ!」「バクマン。」などの人気作に

次々出演してきた荒牧さん。今では2.5次元ミュージカル協会の理事でもあります。

2.5次元の「申し子」とも言える荒牧さんは、

8月の舞台「ゲゲゲの鬼太郎2025」で鬼太郎役を務めます。

今回は、荒牧さんに役になりきる極意を聞きつつ、これまでの歩みも掘り下げてもらいました。

大学卒業後の22歳とスタートは遅かったけれど、努力と戦略で夢を叶えてきたんだな…と、感心しまくりです。

その辺りは記事を読んでいただくとして、

今回も、写真がものすごくでかいです!これは、そのままポスターにできるんじゃないでしょうか。

ファンの皆さん、眼福ですぜ!

Aramaki

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

荒牧さんのサイン入りチェキ写真を2人にプレゼント!

9日夕刊の「popstyle」紙面に掲載したキーワードが必要です。

応募は★こちら★へアクセスしてください。

13日(日)午後11時締め切り。

発表は発送をもって代えさせていただきます。

発行地域以外でも夕刊を購入できます。購入方法は、https://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2018/12/post-1853.html

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

7月2日発行の読売新聞夕刊popstyleは、

4日公開の映画「愛されなくても別に」に主演する南沙良さんが登場します。

「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」(2018年)で数々の映画賞に輝き、

その後も、大河ドラマへの出演など、注目の若手女優として着々と歩む南さん。

今回は、新作映画のお話を聞きつつ、自らの性格もちょっと分析してもらいました。

取材ではとても明るく対応してくれた南さんですが、

普段は動きがとてもスローだそうで…。

記者はこれまでたくさんの俳優さんに取材してきましたが、

そういう方、実は多いという印象です。

普段はゆっくりでも、いざというときにスイッチが入るタイプの人が多いんだと思います。

自分を動物に例えてもらったら、なるほど、スローなだけにという答えをいただきました。

紙面でご確認ください!

Photo


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

南さんのサイン色紙を1人にプレゼント!

2日夕刊の「popstyle」紙面に掲載したキーワードが必要です。

応募は★こちら★へアクセスしてください。

6日(日)午後11時締め切り。

発表は発送をもって代えさせていただきます。

発行地域以外でも夕刊を購入できます。購入方法は、https://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2018/12/post-1853.html

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

6月25日発行の読売新聞夕刊popstyleは、

荒俣宏 さんに聞く「学びの極意」!

今の若い人にはなじみが薄いかもしれませんが、

荒俣さんといえば、妖怪研究を手始めに、古今東西、好奇心を生かして様々なものを学び、

発信し続けてきた、まさに「知の怪人」。

今回は、そんな荒俣さんに「学ぶ」ってどんなことなのか、

文芸担当記者が聞きました。

やっぱり、「好き」が一番!

Photo



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

荒俣さんの著書「すぐ役に立つものはすぐ役に立たなくなる」を5人にプレゼント!

25日夕刊の「popstyle」紙面に掲載したキーワードが必要です。

応募は★こちら★へアクセスしてください。

29日(日)午後11時締め切り。

発表は発送をもって代えさせていただきます。

発行地域以外でも夕刊を購入できます。購入方法は、https://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2018/12/post-1853.html

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 読売新聞の水曜夕刊に掲載されている新感覚カルチャー面。旬の人のインタビューコーナー「ALL ABOUT」を中心に、若きタカラジェンヌの素顔に迫る「タカラヅカ 新たなる100年へ」、コラムニスト・辛酸なめ子さんの「じわじわ時事ワード」といった人気連載に加え、2016年4月から、ポルノグラフィティのギタリストのエッセー「新藤晴一のMake it Rock!」、次世代韓流スターのインタビューコーナー「シムクン♥韓流」がスタート。オールカラー&大胆なレイアウトで紹介する2面にわたる企画ページです。

掲載紙購入方法
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30